濁り

印刷の色表現をする用語で、メインの色の反対や墨色のインキ量により印刷物の鮮やかさが失われていること。 彩度が低下することを「にごり」といい、鮮やかにする場合は「にごりを取る」等と表現される。
全ての印刷物に環境にやさしい大豆油インキを使用しています。
当サイトはお客様の個人情報・制作データを送受信する際、SSLによる暗号化を行っております。