三原色

混ぜ合わせる割合によってあらゆる色を表現することができる3つの基本的な色のこと。モニタやテレビなどで見るR(赤)、G(緑)、B(青)は、光の三原色。印刷物に使うC(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)は、色材の三原色と呼ばれる。
全ての印刷物に環境にやさしい大豆油インキを使用しています。
当サイトはお客様の個人情報・制作データを送受信する際、SSLによる暗号化を行っております。