オンデマンド(On Demand)印刷
「デマンド」とは「要求」の意。そこから「必要な時に、必要な数量のプリントアウトを提供する」という意味で使われる。
POD(Print on Demand)ともいうが、POD機はオフセット印刷機から製版(CTPやフィルム)を使わずに用紙へ直接デジタルイメージを出力するマシンのこと。原理はオフィスに置いてあるコピーFAXプリンター複合機と同じである。複合機同様、PODメーカーとしてはキャノン、富士ゼロックス、リコーなどが日本では有名。
技術的に詳しい印刷知識がなくとも手軽に利用できることが最大の利点だが、用紙カートリッジや出力スピードなどの点からプリントサイズや出力部数に実質的な制限があり、100~500部程度までの極小ロットに適している。非常に安価にプリント(当社ではPOD機によって得られるものは出力紙・出力物・プリントなどと呼び、オフセット印刷機による印刷物とは区別しています)を入手することができ、また品質もPOD機およびカートリッジインクの改良・改善により向上してきているが、オフセット印刷機による印刷物とは仕上がりに差が出る。